ホーム > タグ > ゆで
ゆで
オトナファミ 2008 August ゆでたまごインタビュー
インタビューのテキストデータ起こし1本追加。6月発売のファミ通増刊『オトナファミ 2008 August』収録のものです。
特に目新しい情報はありませんが、連載開始時の二人暮らしの場所が大阪の公団住宅だった、というのはたぶん初出じゃないかと思います。とかくこの辺の話は細かい情報が小出しにされ、ところどころ矛盾してるので全容を掴むのが難しいです。いずれまとめないと。
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。
一度ページを再読み込みしてみてください。
新着: 週プレからインタビュー記事2本
インタビューのテキストデータ起こしを2本追加。両方とも週刊プレイボーイの、『キン肉マンII世』休載の週に載ったものです。
ゆでたまご嶋田先生と、よゐこの2人のキンケシをテーマにした対談。バッファローマンのツノを刻んだり、テリーの腕を切り取ったり誰でもやったよね!
キンケシの原型師は山に籠もって製作する仙人のような方だとのこと。
初代アニメのプロデューサー・田宮武氏と、例のDVD-BOXの宣伝担当者の方の談話。以前のフィギュア王のインタビューではシリーズディレクターのお二人へのインタビューがあり、合わせて読むと興味深いです。宣伝担当者の方からは、「キン肉マンの日」制定までの経緯が語られています。
『PLATOn』7/10 嶋田隆司インタビュー
- 2008年7月29日 09:20
- インタビュー
葵屋経由。J-WAVE『PLATOn』の7/10 OAのテーマが『キン肉マン』で、ゆでたまご嶋田先生のインタビューがあったそうです。
- 81.3 FM J-WAVE : PLATOn 渡部建 7/10 OA テーマ: キン肉マン
新着: インタビュー2本
インタビューのテキストデータ起こしを2本追加。
1本目は1998年8月の週プレ増刊、II世総集編に掲載された作者・担当編集者のインタビュー。時期とメンバーから考えて、『キン肉マン超人大全』に掲載された「ゆでたまご先生のキン肉トーク」の別編集版といったところでしょうか。担当編集の「I氏」が誰なのか気になる。
2本目はその10年後、2008年6月のスカイパーフェクTV!ガイドに掲載された嶋田先生インタビュー。他のインタビューにない新事実として、キン消しが出た当時板橋区在住だったこと、手塚治虫先生と「一緒に仕事」したこと。仕事というのがどういうものか不明。
- (Nikupedia) Copyrighted:歴代編集と作者が語るキン肉マンここだけの話
- (Nikupedia) Copyrighted:スカイパーフェクTV!ガイド 2008年6月号 インタビュー
ホーム > タグ > ゆで
- Nikupedia@amazon
Nikupedia watch
- 最近のコメント
- ゆでたまご・吉野家問題のまとめ に より
- キン肉マンレディー 第45話 ……え、次回で最終回!? に より
- 新着: 48の殺人技 に より
- ゆでたまご嶋田先生公式ブログ に より
- ゆでたまご嶋田先生公式ブログ に より
- メタ情報